SSET-21
計測機器へ戻る ●維持管理へ戻る ●特 長 ●仕 様 ●印刷用PDFファイルを開く:53KB
※製品画像をクリックすると拡大画像が開きます。また、PDFファイルを開くにはAdobeAcrobatReader4.0以上が必要です。
SSET-21
    ●概 要    

 デジタル管路診断カメラ装置は、今日、広く用いられているアナログ式カメラで指摘されている様々な問題、即ち、VTRに保存されたデータの活用性や測定員の技量に左右されやすい診断結果、あるいはデータ整理の煩わしさや電子報告書対応など、これらの諸問題を抜本的にクリアした全く新しい概念の次世代型管路診断装置です。
 
また、地中レーダによる管路背面の空洞調査や光ファイバージャイロによる管路の蛇行測定などの付加機能も豊富です。

 
SSET-21は、魚眼レンズを用いたカメラ本体部を自走車に搭載して、ほぼ一定の速度で走行しながら管路の展開画像と前方画像をリアルタイムに、かつ連続的に測定できるデジタル方式の管路診断カメラです。カメラ本体には、2軸の傾斜センサを内蔵していますので、管路の不陸も同時に測定できます。また、機能拡張として、地中レーダを搭載することで、管路背面の空洞調査や光ファイバージャイロの搭載により管路の蛇行測定も可能です。

本製品は、BLACKHAWK-PAS(米国)と共同開発したものです。


   

特 長 ↑上へ戻る

   
  • 微小な損傷も確実にキャッチ
    管路内360°の展開画像を連続的に、かつ実時間に生成するデジタル方式ですので、1mm以下の微小な損傷も確実に記録できます。
  • 不陸と蛇行も測定
    2軸の傾斜センサを内蔵していますので、管路の不陸も同時に測定できます。また、光ファイバージャイロ(オプション)の搭載で、蛇行も測定可能です。
  • 管路背面の空洞調査
    専用に開発した地中レーダ(オプション)を搭載することで、管路背面の空洞調査も可能です。また、取扱いの容易な空洞解析処理ソフトも用意しています。
  • 電子報告書に対応
    SSET支援ソフトにより、展開画像の処理や不良項目の集計等、解析作業も容易です。また、CD-RやDVD-ROM等、ペーパーレスの電子報告書に対応できます。
  • φ150mmにも適用
    適用口径は、φ150mm〜450mmです。
  • 優れた作業性と高品質の劣化診断
    測定は、自走車に搭載したカメラを一定の速度で走行しながら連続測定できますので、優れた作業性に加え、測定員の技量に左右されない高品質の劣化診断か可能です。
  • 測定概念図(JPEG:49KB)
  • 展開画像例(JPEG:37KB)
  • 前方画像例:継ぎ手部(JPEG:9KB)、破損部(JPEG:9KB)、呑口部(川裏)(JPEG:11KB)

   

仕 様 ↑上へ戻る

   
■SSET-21
■カメラ本体部
CCDカメラ
 1/2型CCDカラーカメラ
有効画素数

 768H×494V

レンズ
 魚眼レンズ
照 明
 白色LED、外部照明(白色LED)取付可能
傾斜センサ
 ±45°、2軸
蛇行計測ユニット
 オプションで光ファイバージャイロ取付可能
動作温度範囲
 −5〜40℃
耐水圧
 50KPa
外形寸法
 最大φ76mm×長さ300mm
重 量
 10Kg
■コントローラ部
ビデオ信号
 RGB各8ビット
展開画像分解能
 1400ピクセル/周、700ピクセル/周、選択可能
距離方向分解能
 1mm、2mm、選択可能
前方画像分解能
 640×480ピクセル
前方画像記録間隔
 10、20、30、40、50cm、選択可能
信号出力
 カメラ画像出力はNTSCコンポジットビデオ信号
 デジタルデータはJPEG画像またはビットマップ画像、選択可能
データ保存
 CD-RまたはMO、オプションでDVD-RAM可能
動作電源
 AC100V
 200W(コントローラとカメラ)
 300W(自走車とケーブルドラム)
動作温度
 0〜40℃
外形寸法
 幅530×奥行500×高さ500mm
重 量
 約45Kg
■電動式ケーブルドラム部
ケーブル外形
 φ10.8mm
ケーブル長
 330m(max)
巻上速度
 0〜20m/min
動作温度
 0〜40℃
外形寸法
 幅700×奥行600×高さ500mm
重 量
 約45Kg(ケーブル無)
 約115Kg(ケーブル330m付)
■シーブ部(ハンガータイプ)
エンコーダ
 1000パルス/回転
シーブ径
 φ307.5mm
適用ケーブル径
 10.8mm±0.3mm
測定周長
 1000mm/回転
外形寸法
 幅約350×奥行210×高さ545mm
重 量
 10Kg
■シーブスタンド
適用径
 約φ500〜φ700mm
■自走車(Tractor)
速 度
 0〜18m/min
制 御
 前進、後退、中位
適用管径
 φ150〜450mm
■地中レーダ(DSR-1500)
アンテナ周波数
 1500MHz
測定レンジ
 10、15、20nsec
データ長
 512/スキャン
アンテナサイズ
 125(W)×1190(L)×50(H)mm

カメラ・自走車・レーダ部
コントローラ部
電動式ケーブルドラム部
シーブスタンド
シーブ(ハンガータイプ)
カメラ・自走車部 コントローラ部 電動式ケーブルドラム部 シーブ部

SSET支援ソフト

SSET-21で調査したデータを、CDを媒体として読み込み、そのデータを元に展開画像、記録表等の報告書を作成できます。

■特 徴
  • 画像にデータを入力するだけで報告書作成ができます。
  • ズーム機能により微小な損傷を拡大して表現できます。
  • レーダ調査(オプション)の結果も表示、印刷可能です。
  • 出力帳票、展開画像、写真一覧表、不陸蛇行グラフ、記録表、総括表、集計表、不良項目一覧に対応できます。
  • 前方画像を処理できます。
  • 管の不陸蛇行を表示、印刷できます。
  • 展開画像 1/20 の縮尺表示(管内の大きさが測れます)
  • 電子報告書のDVD-ROM化(オプション)も可能です。
  • 処理画面一例(JPEG:32KB)、報告書(調査記録)例(JPEG:55KB)、報告書(地中レーダ)例(JPEG:18KB)

※本ソフトはノザワ電子工業(株)の製品です。


 ↑上へ戻る
Copyright 2003 OYO Corporation. All rights reserved.
webmaster@oyonet.oyo.co.jp