応用機器事業本部 GEO INSTRUMENTS
 TOP  > 海洋調査 > サイドスキャンソナーSystem3900
メニュー新着情報製品一覧検索事業紹介サポートお問い合わせご注文方法採用情報リンク

1

ライン
1 海洋調査 2 音波探査 3 海底の地形を写真のように表現 沈没物の調査にも有効 4
bottom
1

 
3 特 長  3 仕 様  3 カタログと取扱説明書  3 ダウンロード  3 その他  3 関連商品

サイドスキャンソナーSystem3900

(サイドスキャンソナーシステムサンゼンキュウヒャク)

1
1 サイドスキャンソナーSYSTEM3900  

浅海用・高分解能 サイドスキャンソナー

SYSTEM-3900は、アメリカのL-3KLEIN社が開発した、小型・高分解能のサイドスキャンソーナーです。
従来の発信周波数 132kHz ・ 445kHz を一段と高めて、445kHz ・ 900kHz の高周波を採用しました。
港湾、河川、湖沼など、浅い海域での水中捜索時に最適です。
ゴムボート等での使用を考慮し、TPU [ Transceiver Processor Unit ] は防滴構造になっています。

1

   上へ戻る

   製品のトラブル

1


超高分解能&鮮明な画像

小型・軽量

小型ボート等での運搬・使用が可能

防滴構造の船上装置

1

   上へ戻る
 
 

   修理のご依頼

 

曳航体(エイコウタイ)

 
1
 周波数 

445 kHz・900 kHz (選択発振)
8, 20, 60, 100 μsec (445 kHz)  
16, 25, 32, 100 μsec (900 kHz)
 最大レンジ 

片側 150 m (445 kHz)
片側 50 m (900 kHz)
 水平ビーム角 

0.21 度 (445・900 kHz)
 垂直ビーム角 

40度
 TVGレンジ 

80dB
 信号処理 

曳航体にDPU内蔵
 センサー 

ピッチ・ロール・方位センサーを標準装備
 耐 圧 

深度200m
 外形寸法 

1220(L)×89(径)mm(安定羽根部分を除く)
1
     
 

データ収録装置

 
 
 条 件 

SonarPro搭載のパソコン
 
     
 

Splashproof TPU(船上装置)

 
 
 インターフェース 

100Base-T Ethernet LAN
 入力信号 

NEMA0183(ナビゲーション入力信号)
 外形寸法 

436(W)×525(D)×217(H)mm
 質 量 

16.4kg
 
     
 

その他

 
 
 ケーブル 

ケブラー、アーマード、光ケーブル、ウインチ等(オプション)
 DGPS 

デファレンシャルGPSアンテナ(オプション)
 

   上へ戻る

1

修理のご依頼

PDFロゴ (433KB)

修理のご依頼

PDFロゴ (**MB) 1
 

修理のご依頼

 

 
       

   上へ戻る   

   修理のご依頼

 
 
 
 
 
 
 
   

■ 海底調査事例サンプルデータ

1 1
sonarProの画面
S&DLminiECメーター使用イメージ
     
1

   上へ戻る

   修理のご依頼
 

   
     上へ戻る
     
会社概要 | プレスリリース | このサイトについて | サイトマップ