応用機器事業本部 GEO INSTRUMENTS
 TOP  > 地すべり及び地盤の動態観測システム > S&DL雨量計
メニュー新着情報製品一覧検索事業紹介サポートお問い合わせご注文方法採用情報リンク

1

ライン
1 雨量の監視 2 転倒ます型雨量計 3 降水量の測定 4
bottom
1

 
3 特 長  3 仕 様  3 カタログと取扱説明書  3 ダウンロード  3 その他  3 関連商品

S&DL雨量計

(エスアンドディーエルウリョウケイ)
 
1
1 S&DL雨量計   雨量計感部にS&DL雨量計を接続し、1日の雨量や任意の時間雨量を自動計測

転倒ます型の雨量計感部(1転倒あたり0.5mm、または1mm)にS&DL雨量計データロガーを接続することによって、1日の雨量や任意の時間雨量を自動計測できます。
 測定は、使用する雨量計感部の型式(0.5mm型、1mm型)の選択と測定間隔(時間)を専用のハンディターミナル、またはパソコンから本データロガーに入力するだけの、簡単な操作で行うことができます。

1
         
  上へ戻る      
         
  製品のトラブル      
     
1
  • 日雨量量や時間雨量を、直接雨量(mm)として表示することができます。
  • 操作性は非常に簡単です。
  • 1回の電池交換で約3ヶ月間の連続測定ができます。(専用リチウム電池使用時)
  • アレスタとバリスタによる耐雷保護機能を備えています。
  • 測定条件の設定やデータの回収は専用のハンディーターミナル、またはパソコンにより容易に行えます。
1

128
  上へ戻る      
         
  修理のご依頼      
     
  ロガー部  
     
1
 適用可能雨量計感部
転倒ます式(0.5mm型、または1mm型)
 最大測定範囲
2047mm(0.5mm型),4095mm(1mm型)
 測定時間間隔
1分~10日(1分単位で設定可能)
 メモリ容量
80KB(10240データ)
 インターフェイス
RS-232C(300~9600bps)
 RS-232Cコネクタ
Dsub9ピン
 電源
専用リチウム電池
 動作温度範囲
-10~50℃
 構造
屋内仕様
 外形寸法
180×80×70mm
 標準ケーブル長

2m(雨量計感部~ロガー間)※最大30mまで可能
1
     
  ■ 雨量計感部  
     
 
 検出方式
転倒ます式
 1転倒雨量
0.5mm、または1mm
 動作温度範囲
-10~50℃(ヒータ付)
 電源
ヒータ付の場合はAC100Vが必要
 外形寸法
約φ230mm×H456mm
 重量

約4.5kg(ヒータなし)、約7kg(ヒータ付)
 
         
  上へ戻る      
1    

 

1
1 修理のご依頼 PDFロゴ (226KB) 修理のご依頼 PDFロゴ (**MB) 1
 

修理のご依頼

 

 
       
  上へ戻る      
         
  修理のご依頼      

1
         
  上へ戻る      
         
  修理のご依頼      

     
会社概要 | プレスリリース | このサイトについて | サイトマップ