センサー接続数
|
12台(歪ゲージ、電圧、電流型、パルス型等)
|
センサーの最大定格
|
歪ゲージ型:±20000μst
電圧入力型:±2.5V
電流入力型:±25mA
周波数入力型:0~10KHz
パルス型:65535カウント
|
測定間隔
|
1分~24時間(1分単位で設定可能)
|
A/D分解能
|
24ビット
|
メモリー容量
|
256KB(6600データ/12センサー)
|
インターフェイス
|
RS-232C:4800、9600ボーレート
RS-485:19200ボーレート(31台のロガーを制御可能)
|
電源条件
|
1次電池type1:単一型マンガン電池(1.5V)×8個
1次電池type2:単一型リチウム電池(3.6V)×4個(オプション)
2次電池:12V、2.5Ah(AC100V、又は太陽電池(オプション))
|
消費電流
|
スリープ時:150μA
測定時:100mA(本体のみの値、実際はセンサーの消費電流も加わる)
RS-232C通信時:45mA
RS-485通信時:100mA
|
動作温度
|
0~50℃(本体、AC電源BOX使用時。電池使用の場合は使用する電池性能に依存。凍結しないこと。)
|
外形寸法

|
ロガー部:300×300×162(mm)(本体と電源BOXのみ、最大寸法)
収納ケース部:400×400×200(mm)
|