応用機器事業本部 GEO INSTRUMENTS
 TOP  > 原位置試験 > エラストメーター2(エラストロガー2)
メニュー新着情報製品一覧検索事業紹介サポートお問い合わせご注文方法採用情報リンク

1

ライン
1 支持力・変形試験 1 孔内水平載荷試験 1 変形係数、強度のパラメータ、構造物の支持地盤の変形、支持力および杭の横方向地盤反力係数を求める 1
bottom
1


3 特 長  3 仕 様  3 カタログと取扱説明書  3 ダウンロード  3 その他  3 関連商品

エラストメーター2(エラストロガー2)

(エラストメーターツゥー(エラストロガーツゥー))
 
1
1 S&DLminiECメーター   軟岩から硬岩までを対象とした孔内水平載荷試験装置

大規模構造物、超高層ビル、あるいはダムや橋梁における基礎設計のために、地盤の応力・変形特性を知ることは、たいへん重要です。
「エラストメータ2」は、この応力と変形特性の測定を、軟質岩から硬質岩に至る、広い範囲の岩盤で行なうことを可能にした孔内水平載荷試験装置です。エラストメータHQゾンデには数々の機能を集約し、精度と操作性の向上を計りました。
データは「エラストロガー2」により自動収録され、現場でのデータ印刷もできます。
また「エラストロガー2」は従来のエラストメータ2ゾンデにも互換しています。

1

   上へ戻る

   製品のトラブル

     
1
  • 応力・変位量の測定段階から、データ処理そして圧力一変位曲線の作図にいたるまで、すべて自動的に行なうことができます。
  • マイクロコンピュータを内蔵し、補正・演算を自動的に行ないます。
  • 収録されたデータは、プリンタより数値データのプリント又は圧力-変位曲線の出力をします。
  • 変位・圧力ともプローブ内で直接測定し表示します。
  • 変位の検出方法にキヤリパー方式を採用、保守が容易です。
  • 測定データは、内臓メモリ、外付けUSBメモリに収録できます。
  • データフォーマットは一般的に使用されているORG、またはCSVです。
  • コストパフォーマンスを求める方に、デジタル指示計も用意されています。(数値表示のみ)
1

   上へ戻る
 
 

   修理のご依頼

  ■エラストメータHQゾンデ  
     
1
 変位検出方法

キャリパーアーム方式(ゴムチューブ内径測定)
 最大圧力
20MPa
 外径寸法
φ62mm
 測定区間長
520mm

1

     
  エラストロガー2  
     
 
 変位表示(R) 

表示桁数:0.000cm
 圧力表示(P)
表示桁数:00.00MPa
 測定項目(圧力)
ゾンデ内センサ
 測定項目(変位)
変位:変位検出機構(2アーム)により測定した値を演算処理し、ゴムチューブ外径変位を算出
 測定項目(時間)
時間:時間、分、秒を測定
 測定間隔圧力サンプ
リングの場合
0.1MPaステップで最大19.9MPa
 測定間隔変位サンプ
リングの場合
0.1mmステップで最大99.9mm
 測定間隔時間サンプ
リングの場合
0.5/1/2/5/10/20/30(秒)、1/2/5/10(分)
 ゾンデ供給電源
+24V
 標準ケーブル長
100m
 記録媒体
フラッシュROM(内臓)、USBメモリー(外付け)
 データ収録数
最大9,999個(1ファイルあたりの最大収録数)
 データフォーマット
ORG、もしくはCSV
 ディスプレイ
QVGA対応(320×240)5.7インチカラーLCD、タッチパネル採用
 プリンタ(内臓)
感熱式ロール紙使用、印字幅:104mm、印字密度:8dots/mm
 動作電圧
DC10.8~13.2V
 消費電流
通常時:2A、印刷時:最大5A
 使用温度範囲
0~40℃
 外形寸法
357(H)×470(W)×176(D)mm
 質 量
8kg
 

   上へ戻る

 

修理のご依頼

PDFロゴ (841KB)

 

修理のご依頼

PDFロゴ (**MB)  
 

修理のご依頼

 

 
     
   上へ戻る

   修理のご依頼

 
 
 
 
 
 
 
1
■ゾンデ構造図
■アーム部 ■エラストロガー2 表示画面 ■エラストロガー2 操作パネル
■圧力センサー ■エラストロガー2 データ印刷シート例 ■デジタル指示計(数値表示のみ)
   
     上へ戻る  
1

 

   修理のご依頼

   
     上へ戻る
     
会社概要 | プレスリリース | このサイトについて | サイトマップ