応用機器事業本部 GEO INSTRUMENTS
 TOP  > 地下水調査・環境モニタリング > S&DL水位計
メニュー新着情報製品一覧検索事業紹介サポートお問い合わせご注文方法採用情報リンク

1

ライン
1 環境モニタリング 2 透水性・水圧測定 3 砂・砂礫層の水位変化を測定及び透水試験 4
bottom
1


3 特 長  3 仕 様  3 カタログと取扱説明書  3 ダウンロード  3 その他  3 関連商品

S&DL水位計

(エスアンドディエルスイイケイ)

1
1 S&DLminiECメーター  

標高・GL(グランドレベル)・水深の3種類の水位が直読できる、高性能デジタル水位計

S&DL(Sensor & Data Logger)水位計は、現場設置やデータ回収が容易で、高性能、低価格なデジタル水位計です。製品ラインアップは耐食性に優れた総チタン製の高性能型水位計や長期安定性を誇る電磁誘導式導電率計など、豊富で、多様なご要望にお応えできます。
圧力センサとデータロガーを一体化した全く新しいコンセプトの水位計です。一体化したプローブ、孔口に設置する電池ケース部、およびそれらを接続するベントチューブ内蔵のケーブルで構成されます。このような構成により下記のような数々の優れた特長があります。長期の地下水位・水質モニタリング、透水試験など多様な用途にご利用いただけます。
また、i-SENSORデータ通信ユニットを付加することにより、Eメールで水位データを配信することができます。

1

   上へ戻る

   製品のトラブル

1


 


 


 


 

データロガーを温度変化のほとんどない水中に置くことで、抜群の安定性を実現しました。また、一体化構造により外来ノイズの影響も全く受けません。

孔口部に電池ケースを設置するのみで、特別な工事や設備は必要ありません。

多くの水位計は圧力センサの形式により、mV,mA、マイクロストレインで表示されるため水位に換算しなければなりません。S&DL 水位計は、GL水位 ・標高水位を直読できます。

多様な水位計の他、pH計、導電率計等、バリエーションも豊富です。

i-SENSORデータ通信ユニットを付加することにより、水位データをFOMAを利用して簡単、かつ安価に、しかも複数のメールアドレスに同時に配信できます。

低消費電力ですので、安価な単一アルカリ電池×3個でも長期観測が可能です。

S&DL水位計にi-SENSORデータ通信ユニットを付加することで、FOMAを利用したパケット通信により、低コストかつ高品質なデータ配信システムが容易に構築できます。

データ回収や測定条件の設定は、専用の S&DLハンディターミナルもしくはパソコン(S&DL Assist)により簡単に行えます。 S&DLハンディターミナルに収録されたデータは、内蔵のPCカードに記録されますので、パソコンで直接読み取り可能です。また、S&DLハンディターミナル上のLCDに水位変化のグラフ表示ができますので、現場におけるデータQCにも有効です。

1

   上へ戻る
 

   修理のご依頼

 

水位計部仕様

1

高性能型
MODEL-4640A
普及型
MODEL-4677
水位・導電率計
MODEL-4631G
水位・pH計
MODEL-4665G
外観・構造
外観イラスト 外観イラスト 外観イラスト 外観イラスト
特長・用途
●総チタン製
●優れた耐食性
  (海水など)
●優れた長期安定

●揚水試験用の測定
 パ
ターンに切替可能
●安価
●一般(陸水)

●水位・導電率を
 同時測定
●電磁誘導法採用で
  抜群の長期安定性
●導電率の自動温度
  補正

●水位・pHを同時測定
●KCI無補給方式
●保守が容易
圧力センサの材質
チタン
SUS-316
チタン
チタン
プローブの材質
チタン
SUS-316
塩化ビニール
塩化ビニール
プローブの外径(mm)
φ25×290
φ25×290
φ34×547
φ34×532
測定項目
水位・電池電圧
水位・電池電圧
水位・導電率
温度・電池電圧
水位・pH・温度
電池電圧
水位測定範囲
5m用
10m用
20m用
35m用
50m用
10m用
20m用
35m用

5m用
10m用
35m用

導電率/pH測定範囲
2~4000mS/m
2~12pH
水位測定精度
±0.1%FS
圧力センサゼロ点温度ドリフト
±0.015%FS
/℃
±0.04%FS
/℃
±0.015%FS/℃
水位分解能
1mm
メモリ容量(512KB)
50000データ
57000データ
32000データ
38000データ
測定間隔
5秒~1時間※1
1分~10日
1分~10日(1分単位で設定可能)
インターフェイス
RS-232C
プローブ動作温度 ※2
0~50℃
0~50℃
0~50℃
電池部動作温度 ※2 ※3
-30~60℃
-30~60℃
-30~60℃
電 源
単一アルカリ乾電池×3本標準
(6V、9V専用リチウム電池はオプション)
9V(専用リチウム電池)

※1:揚水試験モードの場合
※2:凍結を除く
※3:当社指定リチウム電池(BR-C型)を使用時

   上へ戻る

 

修理のご依頼

PDFロゴ (326KB)
 ↑普及型
PDFロゴ (345KB)
 ↑高性能型

修理のご依頼

PDFロゴ (**MB)  
 

修理のご依頼

 

 
     
   上へ戻る

   修理のご依頼

  S&DL水位計 Q&A コーナー

 
 
 
 
 
 
 
1    
     上へ戻る  
1

 

   修理のご依頼

   
     上へ戻る
     
会社概要 | プレスリリース | このサイトについて | サイトマップ