McSEIS-SXW
前へ戻る
   

表面波探査 -関係論文- ↑上へ戻る

   

人工振源を用いた表面波探査の土木調査への適用(その2)
−河川堤防調査への適用事例−

Applications of the surface wave method to investigation for civil engineering constructions (2)
-Example of application to the embankment survey -

鈴木 晴彦・佐藤 信一(応用地質株式会社)
辻 孝広(財団法人国土技術研究センター)


 前報(鈴木ほか,2001)では、人工振源を用いた表面波探査の盛土地盤および河川堤防における表面波探査の適用例について報告した。その結果、PS 検層結果や標準貫入試験結果と良い対応を示し、測定・解析が簡便な表面波探査は、広範囲のS 波速度構造を迅速かつ安価に把握できる調査法として有力な方法であると確認することができた。

 本報告では、河川堤防におけるより具体的な調査対象に対する調査結果の紹介をおこなう。対象は、旧河道域の把握および地盤改良区間の確認である。

つくば技術開発センター:探査工学センター


 ↑上へ戻る
Copyright 2003 OYO Corporation. All rights reserved.
webmaster@oyonet.oyo.co.jp