応用機器事業本部 GEO INSTRUMENTS
 TOP  > 物理探査 > 地震探査 > McSEIS-SXW
メニュー新着情報製品一覧検索事業紹介サポートお問い合わせご注文方法採用情報リンク

1

ライン
1 地震探査 2 表面波探査 3 20m程度のS波速度構造の把握 4
bottom
1

 
3 特 長  3 仕 様  3 カタログと取扱説明書  3 ダウンロード  3 その他  3 関連商品

McSEIS-SXW

(マックサイス・エスエックスダブリュウ)

1
1 S&DLminiECメーター  

高精度表面波探査解析プログラムを内蔵したデジタルサイスモグラフ

OYOの“高精度表面波探査”は、多点測定と独自の解析技術を採用して、地盤の2次元S波速度構造が簡単に求められるようにした表面波探査手法で、McSEIS-SXWは、これを効率的に実施できるように設計された地震探査装置です。高精度表面波探査解析プログラムが内蔵されており、測定終了後に、その場で解析結果を得ることができます。また、本装置には高精度屈折法解析プログラムも内蔵されおり、屈折法探査についても現場で解析まで行うことができます。もちろん、この他にも様々な地震探査のデータ収録に利用でき、汎用の地震探査装置としても優れた性能を発揮します。

1

   上へ戻る

   製品のトラブル

1


 


 


 

カケヤ等で起振して12もしくは24点のジオフォンで受振する探査方式で、短時間に簡便に測定できます。バイブレータなどの振源は不要です。

取り扱いが容易な4.5Hzの受振器を用いて、深度約15mまでの探査が簡単に行えます。

独自に開発した「CMP解析」により水平方向の分解能が格段に向上し、S波速度構造が2次元断面図として求められるようになりました。

内蔵ソフトウエアにより自動解析ができ、誰でも一定レベルの解析が可能です。

スウェーデン式サウンディング、あるいは、標準貫入試験やミニラムなどで求めた「N値データ」を入力することにより、推定N値断面が作成できます。

パソコンで利用できるソフトウェアも用意されています(別売)。

宅地地盤調査、耐震性調査、地盤改良効果の判定など、様々な調査に幅広くご利用いただけます。

1

   上へ戻る
 
 

   修理のご依頼

 

データ収録部

 
1
 成分数 

24+1(ショットマーク用)
 入力インピーダンス 

20KΩ∥0.05μF
 利得 

4倍、32倍、256倍
 周波数帯域 

2~4600Hz
 AD分解能 

24ビット
 サンプルレート 

25,50,100,200,500,1000,2000,4000μsec
 プリトリガ 

128ワード
 メモリ長 

1K、2K、4K、8K、16Kワード
 トリガー入力 

ハンマースイッチ、ジオフォン、インターナル
 トリガーレベル 

100~1000mV設定可能(100mVステップ)
1
 
 
 
 

システム総合

 
 
 CPU 

ULV Intel Celeron Processor 400MHz
 OS 

Windows XP SP2 Professional
 システムメモリ 

256MB
 内臓ハードディスク 

80GB以上
 ディスプレイ 

10.4インチTFTカラー液晶XGA(1024×768ピクセル)262,144色カラー
 インターフェース 

USB2.0(3ポート)、※マウス、USBメモリ専用
 動作電圧 

DC10.5~13.5V
 消費電流 

4.0A(アクティブ時)、2.0A(スタンバイ時)
 動作温度 

0~45℃
 寸 法 

330(W)×280(D)×220(H)mm
 重 量 

8kg
 
 
 
 
 

ソフト仕様

 
 
 モード 

表面波探査モード、屈折法探査モード
 解 析 

SeisImager/2D
 フォーマット 

SEG-2フォーマット準拠
 
     

   上へ戻る

1

修理のご依頼

PDFロゴ (1.2MB)

修理のご依頼

PDFロゴ (**MB) 1
 

修理のご依頼

 

 
       

   上へ戻る   

   修理のご依頼

 
 
 
 
 
 
 
   

■ 解析例

1 1
S波速度構造図
N値を用いて再解析した
S波速度構造図

推定N値断面図
(2D解析図)

推定地質断面図
S&DLminiECメーター使用イメージ 1 2 4
     
1

   上へ戻る

   修理のご依頼
 

   

■ オプション製品

1 1
外部プリンター

ジオフォン

テークアウトケーブル
外部プリンター 1 2 4
 
かけや

 

 
S&DLminiECメーター使用イメージ 1 2 4
   
     上へ戻る
     
会社概要 | プレスリリース | このサイトについて | サイトマップ