アルタスエトナ
計測機器へ戻る ●地震防災へ戻る ●特 長 ●仕 様 ●印刷用PDFファイルを開く:34KB
※製品画像をクリックすると拡大画像が開きます。また、PDFファイルを開くにはAdobeAcrobatReader4.0以上が必要です。
アルタスエトナ
    ●概 要    

 「アルタスエトナ」はオールインワンタイプの普及型強震計です。フォースバランス型加速度計エピセンサを内蔵し、デルタシグマ方式の24ビットA/D変換器により、108dBの高い分解能のデジタル記録が得られます。通信機能も豊富で、RS−232Cインターフェイスを介し、地震波形の転送、各種設定が行え、モデムを接続することで遠隔操作も可能です。時刻較正用GPSにより0.001秒の時刻精度を維持でき、複数のエトナのトリガ条件を共通化することも出来ます。

※本製品は、キネメトリックス社(米国)の製品です。
※本製品についてのお問い合わせは、応用地震計測株式会社にて承ります。


   

特 長 ↑上へ戻る

   
  • オールインワンタイプの普及型強震計です。
  • 108dB(18ビット)以上の高ダイナミックレンジを実現しています。
  • フォースバランス型加速度計を採用、高精度・高信頼性を実現しました。
  • GPSにより高精度の時刻を保証しています。
  • マルチタスク機能により、通信中に発生した地震動も確実に捕捉します。
  • 豊富な通信機能による遠隔操作、アナログ/デジタル電話回線に対応しています。
  • 内蔵バッテリにより停電時24時間バックアップ可能です。
  • 複数台エトナのトリガ条件共通化が可能です。
  • 3成分地震波形収録用または防災ネット用として最適です。
  • ファイルフォーマットは他のアルタスシリーズと互換しています。

   

仕 様 ↑上へ戻る

   
■アルタスエトナ
■内蔵加速度計
型   式
 フォースバランス型加速度計 (EpiSensor)
成分数
 3成分 (水平直交2成分 + 鉛直1成分)
フルスケール
 ±0.25、0.5、1、2、4G (設定により選択可)
周波数範囲
 DC〜200Hz以上
ダイナミックレンジ
 155dB以上
分 解 能
 35μgal
ヒステリシス
 フルスケールの0.1%
成分非直交性
 1%以下
温度オフセット
 < 500μG/℃
入出力保護
 避雷器内蔵
動作温度範囲
 -20℃〜+70℃
動作湿度範囲
 0〜100%
消費電力
 12mA (標準アンプ使用時)
 35mA (低ノイズアンプ使用時)
■データ収録部
チャンネル数
 3チャンネル
サンプリングタイム
 100Hz, 200Hz, 250Hz
周波数範囲
 DC〜40Hz (100Hzサンプリング時)
ダイナミックレンジ
 108dB以上
分解能
 18ビット以上
チャンネル間時間差
 なし (全チャンネル同時サンプリング)
記録開始しきい値
 フルスケールの0.01〜100%で選択可能
記録停止しきい値
 フルスケールの0.01〜100%で選択可能
地震検出方式
 3成分のORまたはAND任意の組み合わせ
プレイベント時間
 1〜60秒で設定可能 (200Hz時)
ポストイベント時間
 1〜65000秒で設定可能
メモリカード記憶容量
 10MB、オプションで20、40MB可能
メモリ管理
 最大加速度地震を残す方式
入出カ保護
 避雷器内蔵
■刻  時
刻時様式
 自動修正機能付き水晶発振器
刻時修正
 GPS信号による自動修正
刻時誤差
 常時0.001秒以内
■自己診断機能
センサ
 ファンクションテスト
記録容量
 メモリ残容量
刻   時
 刻時最終修正時刻
周囲環境
 異常温度、充電状態、蓄電池電圧
■インターフェイス
通信ポート
 RS-232C (パラメータ設定.波形記録転送)
インターコネクト機能
 K2、エトナとのトリガ及び時間同期機能
■電  源
方   式
 蓄電池(内蔵)と充電器による無停電電源
蓄電池電圧
 12V
蓄電池容量
 6.5Ah
消費電流
 標準175mA (GPS受信時285mA)
停電補償時間
 24時間
■そ の 他
寸   法
 256mm×381mm×166mm
重   量
 9kg
動作温度範囲
 -20℃〜+70℃
動作湿度範囲
 0〜100%

 ↑上へ戻る
Copyright 2003 OYO Corporation. All rights reserved.
webmaster@oyonet.oyo.co.jp