SIR-2000
計測機器へ戻る ●電磁探査へ戻る ●特 長 ●仕 様 ●印刷用PDFファイルを開く:38KB
※製品画像をクリックすると拡大画像が開きます。また、PDFファイルを開くにはAdobeAcrobatReader4.0以上が必要です。
SIR-2000
   

概 要 

   

 「SIR-2000」(Subsurface Interface Radar-2000)は、米国GSSI社が開発した最新のデジタル式地下レーダ装置です。小型・軽量ながら、21cmのカラーディスプレー、1.3GBのハードディスクが、現場向きの頑強なハードケースに収納されています。-
 ゲインやフィルターを現場状況にあわせて自動設定する機能のほか、特殊な条件に最適にフィットできるマニュアル微調整も自在にできます。初心者から熟練者まで、幅広く満足していただけるパワフルな1台になるはずです。


   

特 長 ↑上へ戻る

   
  • GSSI社製の全てのアンテナが接続できます。
  • 小型・軽量(6kg)で、扱いやすく現場向きです。
  • 21cmカラーディスプレイにリアルタイムでデータ表示します。
  • オプションの小型サーマルプロッタから測定記録が同時に得られます。
  • 便利な自動設定機能のほか、柔軟性のある幅広い手動設定機能が充実しています。
  • データは測定時に1.3GBのハードディスクに自動保存、さらにPCに転送して後処理ができます。
  • 12VDCバッテリで作動します。

  • 適用範囲 測定概念図:JPG41KB
  • 地層構造調査・空洞探査・埋設管埋設物探査・土木地盤調査・環境汚染調査・トンネル覆工調査・遺跡調査・鉄筋探査・舗装構造・橋梁劣化診断など

   

仕 様 ↑上へ戻る

   
■SIR-2000
レーダープロセッサ
 Motorola DSP
ディスプレイ
 21cmカラーLCD VGA
ハードディスク
 1.3GB
測定モード
 時間送り、点測定、距離計送り
縦軸表示
 時間表示または深度表示
レンジ
 6〜2000nSの間で自在。(自動設定・手動設定)
ゲイン
 1〜8ポイント分割設定、100dBまで自在。(自動設定・手動設定)
フィルタ
 水平フィルター、垂直フィルター(自動設定・手動設定)
スタッキング
 1〜32,768回
スキャンレート
 64スキャン/秒
サンプリング
 128、256、512、1024、2048サンプル/スキャン(自動設定・手動設定)
データ転送
 パラレル転送、シリアル転送
電  源
 電  源
環境温度
 −10℃〜+40℃(使用時)、−25℃〜+60℃(保管時)
寸  法
 35×30×16cm
重  量
 6kg

●各種アンテナ

周波数(MHz)
Model
主な用途
15〜80(可変)
3200MLF(GIF:27KB)
地層構造・石灰岩空洞
35
SUBECHO40(GIF:72KB)
地層構造・石灰岩空洞
70
SUBECHO70(GIF:85KB)
地層構造・石灰岩空洞
100
3207(GIF:17KB)
地層構造・埋設物
200
5106(GIF:34KB)
地層構造・埋設物・路面下空洞
400
5103(GIF:48KB)
埋設物・路面下空洞
900
3101D(GIF:71KB)
埋設物・鉄筋
1500
5100(GIF:94KB)
鉄筋・コンクリート厚
100
TUBEWAVE-100(GIF:103KB)
ボアホールアンテナ(水中)
500
TUBEWAVE-500
ボアホールアンテナ(水中)
1000
TUBEWAVE-1000
ボアホールアンテナ(水中)
1000
4208(ホーンアンテナ)(GIF:93KB)
高精度舗装厚・路面下空洞
2000
4205(ホーンアンテナ)
高精度舗装厚・路面下空洞

 ↑上へ戻る
Copyright 2003 OYO Corporation. All rights reserved.
webmaster@oyonet.oyo.co.jp